ブロンプトンでポタリング日記

2021年にブロンプトンを購入したので、その記録を日記に残します♪

ブロンプトンでポタリング@晴天の浦安市内 川沿い海沿いめぐり

快晴の5月に浦安市内の川沿いや海沿いをノンビリと走る♪

前回の谷津干潟でのポタリングでは途中で雨に降られたので、リベンジで天気の良い週末に地元の浦安市内を自転車で走ることにしました。今回の目的地は浦安市の海沿いにあるベンツカフェともいわれているベンツのショールームに併設されているカフェ「LAUMELIA」です。

f:id:TOSSY:20210524100717j:plain

「LAUMELIA」はベンツのショールームに併設されているのですごく高級なカフェかと思っていましたがそんなことはなく、フラッと気軽に立ち寄れる雰囲気。

カフェまでまっすぐ行っても面白くないので、市内を流れる境川に沿って南下。海沿いの公園を三番瀬に向かって走り浦安市内をぐるっと周る1周12キロほどのコースを走ってみることにしました。浦安は海沿いの街なので上り下りのない平坦な道です。

f:id:TOSSY:20210524101209j:plain

快晴で湿度も低く気分良く快適に走ることができました♪ 天気のいい日はどこ走っても気持ちいいわけですが♪

今回のコースを参考までに貼り付けておきます。浦安市内から境川沿いに南下したのですが途中の道がうまく反映されず川から離れた道になっていますが、市役所あたりからずっと境川沿いを海まで走れます。車で浦安市内に来るときは、浦安駅新浦安駅周辺で車を無料でとめられる場所はないので、今回のコースだと浦安総合公園の駐車場が広いし無料なのでおススメになります。

 

今回のコースは浦安市を半分にして川沿い、海沿いをメインに周回する12キロほどのコース。平坦だし公園内の自転車用道路も多いのですごく走りやすいです。次は旧江戸川沿いに南下してディズニーランド方面をぐるっと周ってみますかね♪

天気が良いのでフラっと浦安市内をブロンプトンで走りに出た 

今回のポタリングのスタートは浦安の清瀧神社。スグ近くにはいつもお世話になっている自転車屋さんのBelieveさんがあります

www.city-believe.com

清瀧神社の横には境川という川が流れていて、今回はこの境川を眺めながら海まででて、海にでてからは公園を走り、途中カフェ「LAUMELIA」に寄って、三番瀬では再び海を眺めながら走るのがメインのコースです。天気も良くて走っていてスゴク気分が良かったです。

清瀧神社をでてまずは境川沿いを海に向けて南下

清瀧神社をでたら境川と並行して街中を走り浦安市役所を目指します。今回は海側に向いて左側の道をずっと走っています。清瀧神社から浦安市役所までの道は古い浦安の雰囲気が残っているところもあります。

f:id:TOSSY:20210524185656j:plain

いつもの買い物のために車でとおる道だけど、たまにはブロンプトンでノンビリ走るのも良いですね。

僕らが走りに出たのは日曜で定休日でしたが、清瀧神社でて境川沿いを走るとある「浅田煎餅本舗」のせんべいはメチャおススメです。お店の軒先でおせんべいを乾かしていたりします。まさに手作り! 地元の人じゃないと見つけられない場所にあります。

tabelog.com

f:id:TOSSY:20210524185921j:plain

信号から撮影したから市役所の一部しか写ってないですが... 新しい庁舎と手前の石碑は日露戦争の記念碑だそうです。

urayasu-joho.net

市役所の横から境川へ下りれるように階段がついています。別の日に行ったのですがこの階段を下りていくと意外と魚はもちろんカニや水鳥などいろいろな生き物が観察できて面白かったです。ハゼ釣りのスポットとしても紹介されていました。

f:id:TOSSY:20210524190603j:plain

この階段を使うと境川まで下りることができます。ほぼ毎週のように車で走っていましたが、ここから境川へ下りられるのはつい最近知りました。

blog.livedoor.jp

市役所を抜けてからも境川沿いをまっすぐ南下していきます。途中注意点があり、JR京葉線の高架と交差するあたりで海を向いて右側の歩道を走ることをおススメします。この右側の歩道をまっすぐ行くと海沿いに出れるのですが、左側を走るとブリオベッカフィールド明海というサッカー練習場付近でムリに車道を渡らないと川沿いの道へ行けなくなっています。

 

写真を撮り忘れたのでGoogle Street viewを貼っておきますが、この交差点かこの次の交差点あたり右側の歩道に渡った方が海沿いに出やすくなります。その先が境川ふれあいの道」や「明海海岸沿い緑道」という自転車でもスゴク走りやすい歩道が整備されています。

f:id:TOSSY:20210524193158j:plain

ブリオベッカフィールド明海をこえたあたりから海岸に向けて境川沿いにある「明海海岸沿い緑道」は広々とした歩道で自転車でも走りやすいです。

海沿いの公園にも走りやすい自転車道が整備されてます♪

f:id:TOSSY:20210524193451j:plain

ようやく境川の河口部に到着~♪ 空も海も青くてキレイ♪♪ 海沿いも浦安市総合公園が整備されていてアスファルトで整備された歩道を自転車で走れます♪

f:id:TOSSY:20210524193709j:plain

岸壁にも遊べる大きな広場があり結構人がいたのですが、先はフェンスで仕切られて行き止まり。自転車で海沿いを三番瀬方面に行きたい場合はここは下りない方が良いです。

f:id:TOSSY:20210524194658j:plain

僕らも間違えて下に降りちゃったのですが、フェンスで仕切られているので残念ながら引き返しました。

f:id:TOSSY:20210524194127j:plain

浦安の海沿いにある浦安市総合公園。この公園の芝生があるエリアと周辺は自転車進入禁止の場所があるので要注意。

浦安市総合公園の横を走って東京ベイ東急ホテルを目印に、少し海沿いから外れて今回の目的地のカフェ「LAUMELIA」に向かいました

意外とカジュアルな雰囲気のカフェ「LAUMELIA」

f:id:TOSSY:20210524195042j:plain

東京ベイ東急ホテルからは5分も掛からない距離にカフェ「LAUMELIA」はあります。

f:id:TOSSY:20210524195518j:plain

バルコニー席も広々♪ 僕らは自転車がスグ横にとめれたのでこの下にあったテーブル席にしました。

f:id:TOSSY:20210524195653j:plain

コーヒーとパウンドケーキを頼みました♪♪ ベンツのショールームに併設のカフェなので、メチャ高いのかと思っていましたが、そんなこともなく、しかもおいしかったです♪

www.laumelia.jp

このカフェ「LAUMELIA」はうちからだと自転車で走ればちょうど良い距離にあるので、また天気がいい日にはフラッとお茶をしに来たいと思います♪ いいところ見つけた♪♪

三番瀬を眺めながら浦安駅方面に向け北上

美味しいケーキとコーヒーをいただいて少し休憩したら次は三番瀬方面に向かいます。結構人がいたので僕らは寄らなかったですが「三番瀬環境観察」を目印にすると良いかと思います。

f:id:TOSSY:20210524200301j:plain

海沿いに「三番瀬沿い緑道」が整備されていてここも自転車は走れるようになっています。

f:id:TOSSY:20210524200201j:plain

意外に人が多くて人気だった「三番瀬環境観察館」市内ということでまた来れるし、気になるけど今回はパスしました。

この「三番瀬環境観察館」から先の道は今度は北上する形で浦安駅方面に向けて戻っていきます。

f:id:TOSSY:20210524200805j:plain

三番瀬側も大きく海が広がり、海を眺めながら自転車を走らせるとすごく気持ちいいです。海の向こうに千葉ロッテの本拠地ZOZOマリンスタジアムや幕張のビルが見えます。

三番瀬沿いにまっすぐ走っていくと再び猫実川という運河沿いを走ることになります。

f:id:TOSSY:20210524201326j:plain

猫実川沿いも歩道が整備されていて自転車が走れるようになっています。境川沿いに比べると古い印象はありますが川まで下りれ階段もありました。

この猫実川に沿ってずっと走ると浦安の市役所方面に戻りますし、途中、浦安中学あたりで川を渡れる橋があるので、そこで渡ると浦安駅方面に向かうことができます。僕らは浦安駅側に進み、駅の手前にあるダイエー1階のパン屋さんブーランジェリーロシェル 浦安店 」でパンを買ってこの日のポタリングは無事終了しました♪♪

tabelog.com

まとめ

今回は地元ということで車で走ったり、子供達を連れて遊びに来たことのある公園などを中心に僕らからすると見慣れた景色のコースを走ったわけですが、自転車で走るとマイペースで走れてゆっくりと景色を楽しむことができました。カフェ「LAUMELIA」もうちからだと距離的にもブロンプトンで来るにはちょうど良い距離感なので、天気の良い日に気軽に走る周回コースとしてちょうどいいかもと思いました♪♪ 

また時間を見つけて、浦安市の東側のディズニーランドがある方の海岸沿いコースも開拓してみようと思います。家の近くで気軽にブロンプトンを走らせるコースが増えればそれはそれで楽しめそうですしね♪ ブロンプトンは、車に積んで遊びに出るも良し、家からフラッと走りにでるも良しで、楽しみ方がどんどん広がってきました♪♪

ブロンプトンでポタリング@谷津バラ園&谷津干潟自然観察センターで満開のバラと野鳥観察を楽しむ♪

バラが見ごろの「谷津干潟」でポタリング

少し時間ができた日曜日に近場でポタリングしようということで調べたら、習志野市にある「谷津バラ園」のバラがちょうど見ごろということで、この谷津バラ園」を中心にイケアから幕張周辺を周るコースで計画を立てました。

このコースを実際に走ってみての感想は、少々残念だったのは谷津干潟周辺の遊歩道の半分以上が「自転車乗り入れ禁止」だったこと... 一部、幅が狭い箇所があり歩行者優先でやむ得ないかなぁとは思います。レンタルサイクルもやっていたので大丈夫かなぁと思っていたのですがダメでした。また、天候が想定どおりだったとはいえ午後から雨が降ってきました... なので予定より早めに切り上げて谷津干潟」の周辺だけを走る短いコースに変更しました。

とはいえ、見ごろのバラはすごく楽しめたし、「谷津干潟自然観察センター」も野鳥が観察できたし、おいしいランチもいただけたので良かったです♪♪

f:id:TOSSY:20210517085558j:plain

谷津干潟の遊歩道は1周が3.5キロ。遊歩道だけなら歩いて周っても良いくらいのサイズ感。ただし自転車乗り入れ禁止区間が多いので要注意。

f:id:TOSSY:20210517085935j:plain

谷津バラ園」のバラがちょうど見ごろでした♪ 無数のバラが咲いている園内は壮観!

 

雨が降ってきて途中で切り上げたので3.6キロほどの短いコースになりました。元はイケアや幕張まで足を伸ばす計画で考えていました。

 雨が降りそうな天気予報のなか近場でスグ変更できるコースを設定

5月中旬に入りどうも天候が不安定。そんななかで、週末の自転車どこへ行こうかなぁと探したら、車で30分ほどでいける谷津干潟にバラ園があり見ごろをむかえているというので「谷津バラ園」を中心にポタリングのコースを考えました。晴れていればイケア周辺に車をとめて「谷津バラ園」や谷津干潟の周辺をまわりつつ、幕張方面まで走る予定でした。

ただ当日の天気予報でもかなりアヤシイということで、谷津干潟駐車場」に車をとめて、まず「谷津バラ園」に向かい谷津干潟を一周して「谷津干潟自然観察センター」に戻り天気の様子をみることにしました。そこから天気が持ちそうなら近くのイケアや幕張方面まで足を伸ばせます。

f:id:TOSSY:20210517120142j:plain

谷津干潟」の遊歩道は1周が3.5キロ。湿地の保存に関する国際条約のラムサール条約にも登録されている貴重な干潟になります。

谷津バラ園」に向けて走り出すも、イキナリ遊歩道が「自転車走行禁止」...

谷津干潟駐車場」について自転車をおろし「谷津バラ園」に向けて遊歩道を走り出したのですが、悲しいことに「自転車走行禁止」の表示が各所に...

f:id:TOSSY:20210517115852j:plain

遊歩道の各所に「自転車走行禁止」要注意があります。遊歩道を走らないようにするか、通るときは自転車を下りて押して歩きました。

 

f:id:TOSSY:20210517133909j:plain

遊歩道の脇に自転車用の道路が整備されている区間もあります。

谷津バラ園」では満開のバラがたくさん♪

せっかく干潟沿いを気分良く走れるかと思ったのですがそういうわけにはいかず車道の脇を走ってしばらくすると谷津バラ園」に到着。園内には800種類7500株のバラが植わっているそうです。ちょうど見ごろをむかえていてそれなりの人が来ていましたが、混み込みな感じではなかったです。

f:id:TOSSY:20210517134306j:plain

谷津バラ園の入り口で入場券を購入して中にはいります。バラ園内ではコロナ対策でルートが決まっていました。

f:id:TOSSY:20210517134609j:plain

季節がバッチリ! 園内いたるところで満開のバラを楽しむことができました♪

f:id:TOSSY:20210517134811j:plain

意外と広い園内で、ゆっくりとバラを見て回って40分ちょい掛かりました。

f:id:TOSSY:20210517135154j:plain

園内は、有名どころのバラから珍しいバラまで多くのバラが見事に咲いていました。ハチも飛んでたのでパチリ♪ 動き回るハチにピント合わせるのが難しかった。

f:id:TOSSY:20210517140452j:plain

複数の花が集まって咲いていと迫力が増しますね♪

 

f:id:TOSSY:20210517140756j:plain

バラ園をでたところの売店でバラ風味のアイスを売ってたのでゲット♪ おいしかったっす♪

バラを手入れしてキレイに咲くように育てるのはとても大変だと思うのですがでは、たくさんの種類のバラがいっせいに咲いているタイミングで「谷津バラ園」に来れたのはとてもラッキーでした♪

www.yatsu-rosegarden.jp

谷津干潟自然観察センター」へGo♪

たくさんのバラを見た後に少し休憩でバラ風味のアイスを食べたら、次は車をとめた駐車場の横にある「谷津干潟自然観察センター」を目指します。谷津干潟自然観察センター」では屋内から谷津干潟の様子がゆっくり観察できるのと、カフェが併設されているのでそこで少し早めのランチを食べることにしました。

 

f:id:TOSSY:20210517142301j:plain

谷津干潟自然観察センター」は習志野市が管理する施設ですがとても立派な施設です。

f:id:TOSSY:20210517142627j:plain

レンジャーの方から説明してもらえたり、この日は日本野鳥の会の方が来て双眼鏡の選び方を教えてもらえるイベントもありました。

谷津干潟自然観察センター」に到着した僕らはまずは腹ごしらえで、館内にある「Cafe Oasis」に入りました。ここでは、水辺の鳥などをみながら飲食ができます。僕らはランチにしましたがお茶やコーヒー、ケーキなどのメニューもあります。

僕はお腹が減っていたので、ボリューム優先で「カツカレー」を選びましたが、奥さんは名物の「谷津干潟ラーメン」を選びました。この「谷津干潟ラーメン」はホンビノス貝とだし汁を使っているとのことで、すごくだしが効いていてあっさりしてるけどシッカリ味もあって、すごくおいしかったです。僕ら以外に来ていたお客さんは常連さんのようで何の迷いもなくこのラーメンをオーダーしていました。近くにあるとリピートしたくなる味ですね。もちろん僕が食べたカツカレーも美味しかったですよ。写真撮る前に食べちゃってました(^^;

f:id:TOSSY:20210517143046j:plain

看板メニューの「谷津干潟ラーメン」すごくおいしかったです。ホンビノス貝を使ってます♪

腹ごしらえの後はすっかり写真を撮るのを忘れちゃいましたが「特別展示」をみたり日本野鳥の会」の方が運営していたブースで双眼鏡の選び方を教えてもらったり、その双眼鏡を使って鳥を観察したりといろいろ楽しむことができました。今まで双眼鏡は使ったことなかったですが、双眼鏡があると肉眼でははっきり見えなかった鳥の羽の模様とかがくっきりはっきり見えたのがすごく良かったです!ホントはこれを写真で撮れるとより良いんだけどなぁと思ったけどきっとレンズ代が高そう...

↓「谷津干潟自然観察センター」のブログのリンク先はカフェにしていますが、飛んできた野鳥の情報等、他の情報も充実していて読んでいて面白いです♪↓

www.seibu-la.co.jp

谷津干潟自然観察センター」でランチを食べている頃から雨がポツポツと降ってきて、さぁ出ようかというところで本降りに... 駐車場は近いですがそこまで行くにもかなり濡れそう。ということで、小降りになるまで時間をつぶすことにして「谷津干潟自然観察センター」を出たとこスグの軒下にテーブルとイスが置いてあったので、そこで朝買ってきたコーヒー飲むことにしました。

f:id:TOSSY:20210517144712j:plain

外へ出ると本格的な雨で路面も濡れちゃいました... 朝セブンイレブンで買ったコーヒーを保温ボトルに入れて持ち歩いていたので、おいしいコーヒーを飲んで雨が小降りになるのを待ちました。

しばらくすると 雨が少し小降りになったので車に戻り、残念だけどこの日のポタリングは終了としました。

まとめ

今回のポタリングは雨が降ってきて途中でやめたとはいえ、さすがに3.5キロを自転車で走ると短いし、途中で歩いて自転車を押したりもしたので、自転車に乗った感はかなり少なかったです。あと遊歩道の結構な部分が自転車進入禁止だったのも想定外だった...

とはいえ、近場でサクッと自転車に乗れて、今の季節しか楽しめない満開のバラをたくさんみれたし、室内からゆっくり野鳥も観察できて、しかもおいしいランチもいただけました♪ 結果的には短い時間で自転車をノンビリ走らせながら、その季節ならではのシーンを写真に撮って楽しめたので良かったです♪♪

ブロンプトンでポタリング@江戸川区新川沿いの遊歩道を散策

超近場の「江戸川区新川沿い」を散歩がてら走ってみた

家の近くの浦安橋を東京側にわたってすぐ近くの所に人気のパン屋さんがあるということで、お昼ご飯を食べた後の散歩がわりに奥さんと2人でブロンプトンを引っ張り出して行ってみることにしました。狙いのパン屋さんが江戸川区の新川沿いにあったので川沿いの遊歩道を旧江戸川から中川までの間を往復してきました。浦安橋からの距離にすると往復で10キロくらいだけど、走りやすかったし水鳥も観察して楽しめたので、あっという間に往復しちゃいました。

f:id:TOSSY:20210504153345j:plain

江戸川区の新川東水門の近くに新しくオープンしたパン屋さん「かいじゅう屋」へ行ってきました。

f:id:TOSSY:20210504153619j:plain

新川沿いは旧江戸川と中川をつなぐように流れていて、川の両脇に自転車も走れる遊歩道が整備されています。(歩行者優先です)

参考までに今回走ったコースの地図を貼っておきます。マップは片道だけを表示していますが実際は行きは西向いて右側の遊歩道、帰りは反対側の遊歩道を走りました。

 

目白で人気だったパン屋、「かいじゅう屋」さんがうちの近くにオープン

奥さんが見つけてきた情報で僕は全然しらなかったのですがこの「かいじゅう屋」さん、目白にあった頃は、週に3日間、3時間しか営業していないパン屋さんで、いつも行列ができるくらいの人気のお店だそうです。そのお店が2020年秋に江戸川に移転されたそうで、うちからだと浦安橋を渡ってすぐ、自転車で10分くらいのところにあるということで、昼メシを食べたあとに散歩がてらちょろっと行ってみることにしました。

www.ozmall.co.jp

この日は、昼メシを食べて1時すぎに行ったのですが、残念ながらすでに人気のメロンパンは売り切れてしまっていたのが失敗... 11時にオープンするので次はオープン直後を狙っていかなきゃですね。

f:id:TOSSY:20210504154919j:plain

ちゃんと営業日をチェック♪ 日、月、木と時々土曜がお休みのようです。 次来るときは11時を目指して来よう。

お目当てのメロンパンはなかったですが、シンプルな「丸パン」と「地粉ぱん(5種類のレーズンとくるみ)」があったのでそちらをゲット。うちに帰ってから食べましたが、おいしかったですよ♪♪

あっさり「かいじゅう屋」さんに到着したので遊歩道を反対側まで走ってみた

「かいじゅう屋」さんがうちからあまりにも近かったので、新川沿いの遊歩道を反対側の中川にあたるところまで走って往復してみることに。

f:id:TOSSY:20210504155608j:plain

旧江戸川と中川をつなぐように流れる新川は桜の名所。家から近いし来年の桜の時期には絶対来ようと思いました。

f:id:TOSSY:20210504160055j:plain

川辺もキレイに整備されていて気分良く走ることができます♪

f:id:TOSSY:20210504161531j:plain

新川沿いにある「新川さくら館」イベントなども開催されるようですが、中はちょっとしたお土産が買えるような売店になっているようです。

www.sakurakan-edogawa.jp

f:id:TOSSY:20210504160251j:plain

旧江戸川側から新川沿いを走ると東京スカイツリーに向けて西向きに走ることになります。

ちょうど水鳥が子育ての時期だったようで、何組かの親子のカモ達を見ることができたのもよかったです。

f:id:TOSSY:20210504160803j:plain

良く見ると6羽の子連れのカルガモの親子♪ 子育て大変そう~

f:id:TOSSY:20210504160939j:plain

写真を撮ったときには気づかなかったけどカルガモとは違う種類の親子のカモ。親鳥の顔が黒いし子ガモの模様もカルガモとは違います。

f:id:TOSSY:20210504161326j:plain

はじめは1組だけかと思ったけど意外とたくさんの親子ガモがいてビックリしました。みんな元気に成長するといいね!

新川沿いを走っていると黒い火の見やぐらが見えてきますが、そこが中川側の突き当りになり、対岸に渡って折り返しました。

f:id:TOSSY:20210504162110j:plain

新川の火の見やぐら。高さ15.5メートルだけど近づくと意外と目立ちます。

www.city.edogawa.tokyo.jp

f:id:TOSSY:20210504162606j:plain

火の見やぐらで折り返して対岸に渡ったのですが対岸の途中までは遊歩道だけで車が通れる道はなかったです。都内にしてはずいぶん贅沢~♪

帰り道も途中で水鳥を観察したり、のんびりと自転車を走らせて戻りました。

f:id:TOSSY:20210504162903j:plain

旧江戸川側の新川東水門は耐震工事中でスゴク味気なかったですw この水門のスグ近くに「かいじゅう屋」さんがあります。

f:id:TOSSY:20210504163303j:plain

新川西水門の脇にサイクリングロードの入り口があります。このサイクリングロードをずっと南に行くと葛西臨海公園まで行けるので時間があればぜひ~♪♪

f:id:TOSSY:20210504163615j:plain

旧江戸川まで来ると今度はカワウがいました♪♪ 「鳥の博物館」で見て来たのでさっそく復習できました♪

f:id:TOSSY:20210504163859j:plain

浦安橋から南側をパチリ。天気も良くて橋の上に吹く風が気持ちよかった♪

まとめ

家から近くのパン屋へ行くぐらいの気分出かけたので何も準備してなかったですが、新川沿いの遊歩道はふらりと走るだけでも水辺の景色も良かったし親子のカモ達も見れたし十分楽しめました♪♪ まずは狙いのパンを買いにまた「かいじゅう屋」さんへ行きたいし、来年の桜の季節は桜を見に来る人で混んでるでしょうから、歩いてでも良いので来てみたいと思いました。 今回は、実際はパンを買いに行く奥さんにくっついて行っただけなのですが、超近場で意外と面白い周遊コースを見つけられたので良かったです♪♪ ちょっとした日常のお出かけもブロンプトンで行けば少し足を伸ばしてみたくなるし、走っていると小さな楽しい発見がいろいろでてくるのは不思議ですね~♪

ブロンプトンでポタリング@手賀沼で水辺の白鳥や水鳥を眺めながら周遊

整備されたサイクリングロードを鳥を見ながらのんびり走れて楽しかった!

またまた緊急事態宣言ということで、今回も家から近いところでポタリングできるコースを探しまして、「道の駅しょうなん」を起点に手賀沼を周遊するコースへ行ってきました。約10キロの完全にフラットなコースで、ほぼ整備されたサイクリングロードや遊歩道を走るので、すごく走りやすかったです。

今回、コースを探すときにはじめて知ったのですが、手賀沼の近くに皇族との縁が深い、「山階鳥類研究所」があり、その隣に「鳥の博物館」があるのでそこをメインの訪問先にすることにしました。ちょうど特別企画「日本の鳥―収蔵標本公開―」の期間で、385種の剥製標本が展示されているということで、このタイミングで行けてとてもラッキーでした。

手賀沼ははじめて来たのですが、水辺に鳥がたくさんいて、何より白鳥がすごく自然にハトやスズメのようにあちこちにいたのがビックリです。白鳥は冬にやってくる渡り鳥なので、春には北のシベリア方面に帰っていくため、このゴールデンウィークの時期にはかなり減っていると思うのですが、それでも、水辺だけでなく畑やら葦のなかで潜んでいたりと、まだまだあちこちで見ることができました。

f:id:TOSSY:20210503203625j:plain

サイクリング道の横に手賀沼の名物のひとつ、大きな葦原が広がっています。

f:id:TOSSY:20210503203916j:plain

5月というのにサイクリング中にあちこちで白鳥を見ることができました。畑にいる白鳥なんて初めてみましたw

この日のコースは、「道の駅しょうなん」に車をとめて、手賀大橋をわたり「鳥の博物館」を見学。その後我孫子側の手賀沼公園近くのお店で昼食を食べてから、「北柏ふるさと公園」、「柏ふるさと公園」を巡って、「道の駅しょうなん」に戻ってくる周遊コースです。

今回は、サイクリングから戻ってきたら野菜など買って帰るため農産物直売所がある「道の駅しょうなん」を起点にしたのですが、実際に走ってみて知ったのですが「鳥の博物館」のすぐ向かいに「あびこ農産物直売所 あびこん」の大きな駐車場があり、そちらの方が空いていたので、次に来るときは「あびこ農産物直売所 あびこん」にしようと思いました。「道の駅しょうなん」は入るのに渋滞しているくらい混んでいましたし、施設も駐車場も拡張工事中だったのでかなり人気が高い道の駅なのだと思います。

参考までに今回のルートの地図を貼っておきます。実際はこのルートよりもサイクリングロードや遊歩道があるところはできるだけそちらを走るようにしました。 

 

野菜直売所や農場直営レストランもある「道の駅しょうなん」を起点にポタリング開始 

朝10時すぎには「道の駅しょうなん」に到着したのですが、この時間でも少し入るのに車が並ぶような状況。横には新しい施設の拡張工事をしてるので、かなり人気の道の駅のようです。

f:id:TOSSY:20210503210713j:plain

「道の駅しょうなん」駐車場は何か所かあるのですがどこも入るのに並んでいました。

ww.michinoeki-shonan.jp

人気の道の駅なのでここに車をとめておくのは忍びないなぁと思いつつ、自転車をおろしてポタリングをスタートしました。

この「道の駅しょうなん」は手賀大橋の柏市側のたもとにあり、最初の目的地の「鳥の博物館」をめざして自転車をこぎだしたらすぐに手賀大橋をわたり我孫子市に入ることになります。

f:id:TOSSY:20210503211153j:plain

手賀大橋をわたると我孫子市に入ります。

f:id:TOSSY:20210503211250j:plain

我孫子市側のサイクリングロードは整備中のようで、上の新しいアスファルトの道はこの日(21年5月)はまだ整備中のため走れませんでした。もうすぐ使えそうですね♪

手賀大橋をわたると右手に大きな建物が見えてくるし、「鳥の博物館」の駐車場の案内も出てたので、はじめはそこが「鳥の博物館」かと思ったのですが、こちらは農産物直売所「 あびこん」でした。駐車場も「鳥の博物館」と共用されているし、ここに自転車をとめて道の向かいにある「鳥の博物館」までは歩きました。

f:id:TOSSY:20210503211521j:plain

「あびこ農産物直売所 あびこん」野菜も安くて品揃えも良く意外な穴場スポットでした。

www.city.abiko.chiba.jp

多くの鳥のはく製が展示されいてすごく楽しめた「鳥の博物館」

f:id:TOSSY:20210503212436j:plain

「あびこん」の向かいにある「鳥の博物館」ぱっと見が公民館みたいな作りで気づきにくかった(^^;

今回のポタリングの第一の目的地「鳥の博物館」ですが、常設展示も鳥のはく製なのですが、ちょうど特別企画「日本の鳥―収蔵標本公開―」が開催されている期間で、施設の2階に385種の剥製標本が展示されていたので見ごたえがありました。日本の鳥全633種のうちの約6割の標本を見れるなんてスゴイですね。

f:id:TOSSY:20210503212615j:plain

特別企画の「日本の鳥―収蔵標本公開―」が開催されていてラッキー♪♪

ポタリングがてら各地の公園に行くと様々な鳥がいるので間近で観察したいのですが、あたりまえですが、近づくとスグに逃げてしまいゆっくり観察することができません。今回「鳥の博物館」に行ってすごくよかったのは、はく製になっているとはいえ鳥は本物。ゆっくり観察することができるし、図鑑でみるのとは違い現物の色や大きさを目で見て知ることができたことです。

例えば、今まで鳴き声を聞くことは多かったのですがなかなか見ることができなかった「ウグイス」も標本のなかにいて、あぁこんな鳥なんだと驚きました。小さいし茶色だし山では絶対に見つけられないなぁと思いました。

f:id:TOSSY:20210503213617j:plain

3階の常設展示でも鳥のはく製を見ることができます。こちらは世界中の鳥のはく製が展示されています。

手賀沼沿いの遊歩道を走り「North Lake Cafe & Books」でランチ

「鳥の博物館」をでてたら「あびこん」の裏から遊歩道へでてしばらく自転車を走らせてランチの目的地にしていた「North Lake Cafe & Books」を目指します。

f:id:TOSSY:20210503214555j:plain

我孫子側の遊歩道は道幅も狭く歩いている人も多いので注意してゆっくり走ります。

f:id:TOSSY:20210503214751j:plain

なんてことのない水辺の風景ですが、天気も良かったし視界も広くて気分良く走れました♪♪

f:id:TOSSY:20210503214942j:plain

個人のおうちの庭先に遊歩道がある区間もありました。この左の土手の上に新しい遊歩道の整備が進んでいるようです。

住宅地の横にある遊歩道を走り「手賀沼公園」の少し手前で、右折するとちょうど「North Lake Cafe & Books」に突き当たるところを狙って曲がりいったん遊歩道から外れます。

f:id:TOSSY:20210503215521j:plain

古本屋さんとカフェが併設されている「North Lake Cafe & Books」新鮮な地元の野菜を使ったおいしいお料理がいただけます♪

手賀沼の周辺はおいしそうなランチを食べられそうなお店が多かったのですが、「North Lake Cafe & Books」は、地元の新鮮な野菜を使ったカジュアルなランチが食べれそうということで選びました。パッ見は完全に古本屋さんに見えるし中は見づらいしで、少し入るのにちゅうちょしましたが(^^;

f:id:TOSSY:20210503220314j:plain

焼きカレー」雑穀入りごはん、地元野菜のサラダ、ドリンク付きでメチャおいしかった~!

「North Lake Cafe & Books」のお店のなかに入ると入口付近に古本も並んでますがカフェのスペースの方が大きかったです。自転車をとめるようのラックも設置されていたのでサイクリングがてら寄る人も多いのかも。

ランチでいただいたのは「焼きカレー」豆の入ったカレーで少しトマトも効いていてスゴクおいしかったです! サラダも新鮮な地元の野菜が使われていてもちろんおいしかったのですが、僕が苦手なパクチーを見過ごしてちょっと失敗... 食べる前に気づけばパクチー好きの奥さんにあげたのに~ ドリンクでお願いした食後のコーヒーもこれまた雑味がなくすごくおいしく頂きました♪

northlakecafeandbooks.com

腹ごしらえ後はのんびりとサイクリングロードを走ります♪

「North Lake Cafe & Books」を出た後は再び、手賀沼沿いの遊歩道に戻り、「手賀沼公園」方面に向けて走ります。

f:id:TOSSY:20210503222031j:plain

手賀沼公園もちょうどランチ時間で多くの人がお弁当を食べてました。

f:id:TOSSY:20210503222159j:plain

ボート屋さんの前で白鳥が集まっていました♪ 貸しボートや遊覧船はこの日は残念ながら風のためお休みでした。

f:id:TOSSY:20210503222554j:plain

手賀沼公園の先は車道の横の歩道を走ります。ここも視界が開けて眺めも良かったです♪

手賀沼公園」を抜けたら次は「北柏ふるさと公園」を目指します。この手賀沼沿いは大きな公園が各所に整備されていて自転車も走らせやすいし地元の人はうらやましいなぁと思いました。

f:id:TOSSY:20210503223020j:plain

こちらは「北柏ふるさと公園」の写真。公園内の遊歩道をゆっくり走ります。花壇もキレイに整備されていて遊歩道沿いのいろいろな花が見ごろを迎えていました。

f:id:TOSSY:20210503223347j:plain

こちらは「北柏ふるさと公園」の対岸にある「柏ふるさと公園」の写真。ここからサイクリングロードに合流して出発点の「道の駅しょうなん」に戻ります。

サイクリングロード沿いに広がるのは、ヨシ?アシ?

f:id:TOSSY:20210503224118j:plain

手賀沼の柏側は幅の広いサイクリングロードが整備されています。川沿いには広い葦原があり壮観!

f:id:TOSSY:20210503223812j:plain

葦原を背にブロンプトンを2台ならべてパチリ♪

そういえば今回、葦原を見て、奥さんは「ヨシ」僕は「アシ」というので、なぜにヨシとかアシとか言うのかなと思い調べてみたのですが、中世に、葦が悪(あ)しに 通ずるために、 わざと 善(よ)しに 言いかえたそうです。なのでアシでもヨシでも間違いじゃないみたい。しかも、関西地方では、お金を意味する「お足」に通じるため、「アシ」の名前が残されているみたいで、関西出身の僕はアシになじみが深いのかも? 実は、心の中では「葦」って漢字書くんだから「アシ」が正解でしょ~と思ってましたw

最後は「道の駅しょうなん」でお買い物♪

サイクリングロードをのんびり走り「道の駅しょうなん」戻ってきたら後は農産物直売所でお買い物です♪♪ 

f:id:TOSSY:20210503225634j:plain

「道の駅しょうなん」は農産物直売所にレストランも併設。その他にも出店もあり多くの人でにぎわっていました。

ポタリング中にお買い物しても荷物になるので、農産物直売所は最後にしようということで、この「道の駅しょうなん」を起点にしたわけですが、実は、農産物直売所に関しては「鳥の博物館」に行った時に寄った、「あびこ農産物直売所 あびこん」の方が品揃えも多く、お値段もよりお手頃な印象を受けました。そのため、ここでは必要なものを選んでお買い物して、あらためて「あびこ農産物直売所 あびこん」に寄ったという(^^;

「道の駅しょうなん」はまだまだ拡張工事中で人気は続きそう。でも、自転車で手賀沼を周遊して、最後に「農産物直売所」に寄るコースなら、「あびこ農産物直売所 あびこん」を起点にした方が駐車場も停めやすいしこちらの方が良いかもと思いました。しかも、帰り道で「道の駅しょうなん」寄ったとしても「あびこん」までなら、そんな距離でもないので全然問題ないですし。

まとめ

今回も近場のサイクリングコースということで手賀沼に行ってきましたが、サイクリングコースの景色が良かったのはもちろんですが、鳥の博物館に水辺の水鳥や農産物直売所に素敵な公園と思った以上に充実して楽しむことができました♪ 魅力がいっぱいのエリアで地元の人がうらやましいです。奥さんとは、次回は白鳥がたくさんいる2月の暖かい日を狙ってまた来たいねと話してます。

ブロンプトンでポタリング@館山で花摘み&ハイキング

花摘み&ハイキングも楽しめる館山でポタリング

今回はポピーが満開の季節で花摘みをしたいという希望があり、「館山野鳥の森」を出発点に「館山ファミリーパーク」を目的地とする周回コースに行くことにしました♪ 部活がない日曜だったこともあり中学生の長女も誘って、はじめての家族3人でのポタリングとなりました。

館山市は観光名所がたくさんあるのですが、いつもの10キロちょいの距離を目安にしたコースだとほんの一部しか周れなかったけど、天気も良くて1日でポタリングだけでなく花摘みやハイキングも楽しめたのですごく充実した1日となりスゴク良かったです!

f:id:TOSSY:20210412114424j:plain

満開のポピーを目指して館山へ行ってきました♪

f:id:TOSSY:20210412094552j:plain

今回はママチャリの長女も参加して家族3人でポタリング

この日のコースは「館山野鳥の森」の駐車場に車をとめて「相浜漁協相浜亭」で昼食。そこから「館山ファミリーパーク」を目指し、帰りは農産物直売所の「百笑園」に寄ってから「館山野鳥の森」へ戻ってくる周遊コースです。海沿いで平坦なコースで、特に帰り道の「百笑園」に寄る道はほとんど車が通らない農道だったので走りやすかったです。

参考までに今回のコースの地図を貼っておきます。

 

 野鳥観察やハイキングが楽しめる「館山野鳥の森」からスタート

今回は「館山野鳥の森」に車をとめてポタリングをスタートしました。「館山野鳥の森」はハイキングコースあり屋内にも体験工房や展示施設もありで、ここだけでも1日楽しめそうな施設です。僕らは自転車で花摘みの目的地の「館山ファミリーパーク」まで行き、戻ってきて余裕があれば「館山野鳥の森」をハイキングをしようという計画だったので、まずは腹ごしらのため自転車で5分ほどの相浜の漁港を目指して出発しました。

f:id:TOSSY:20210412101255j:plain

スタート地点の「館山野鳥の森」屋内施設も充実

f:id:TOSSY:20210412101032j:plain

新緑がキレイな季節で暑くもなく寒くもなくでポタリングのベストシーズン!

www.chiba-forest.jp

「相浜亭」の魚がメチャ旨かった!

昼食は「館山野鳥の森」からほど近い「相浜亭」で食べることに。当初は「巴寿司」という評判が良さそうなお寿司屋さんもありそちらにしようかと思ったのですが、「相浜亭」はコスパが良いかも!?と思ったので、まず「相浜亭」へ向かいました。お店に到着するとバイクツーリングの団体さんとちょうど入れ替わとなりサクッと入れました。今までのポタリングは昼メシはだいたい想定外で予定変更... でも今回は予定通りでラッキー♪♪

 

f:id:TOSSY:20210412110915j:plain

海沿いにある「相浜亭」バイクツーリングの団体さんがひっきりなしにやってきていました。

f:id:TOSSY:20210412111129j:plain

「刺身定食」メニューには載ってないけどお店の人がおススメしてくれました♪ 品切れのときもあるみたい。写真撮る前にアジのなめろうと煮つけ食べちゃった(^^;

「相浜亭」では一番人気の980円の「海鮮丼」を頼む予定だったのですがお店の人が今なら「刺身定食」あるよ~と声を掛けてくれたので、僕は「刺身定食」をお願いすることに。金額を聞かずにお願いしたのでヒヤヒヤしましたが1500円でした。刺身は種類が豊富でどれも肉厚でスゴクおいしかったので大満足!「海鮮丼」を頼んだ奥さんと長女にすこしづつおすそ分けしても十分お腹いっぱいになりました。

ちなみに「海鮮丼」は写真を撮る前にだいぶ食べちゃっていたので写真はなし(^^;

tabelog.com

腹ごしらえ後は一路「館山ファミリーパーク」へ

「相浜亭」で腹ごしらえ後は花摘みの目的地「館山ファミリーパーク」へ向けて海沿いの「房総フラワーライン」をトコトコと走ります。この区間の「房総フラワーライン」はブロックで区切られた歩道があり車との距離が取れるので走りやすかったです。ただし一部海岸の砂が歩道にたまりタイヤが埋まって走れないので自転車を押す必要がありました。

f:id:TOSSY:20210412113351j:plain

「相浜亭」から「館山ファミリーパーク」へは海沿いの道を気持ちよく走れます♪

f:id:TOSSY:20210412112820j:plain

「房総フラワーライン」の歩道は砂がたまっているところがあり自転車のタイヤが埋まって走れないので押して歩きました(^^;

上の写真を見てのとおり砂は車道側までは来てなかったので車道を走っても良かったのですが、走りにくいところはたいした距離じゃないし、お腹いっぱいで腹ごなしにもなるので砂の上を歩いて自転車を押しましたw

ポピーが満開の「館山ファミリーパーク」でお花摘み♪

f:id:TOSSY:20210412114637j:plain

「館山ファミリーパーク」はポピーが見ごろでそれなりの人が来ていましたが広いのでコミコミな感じではなかったです。

f:id:TOSSY:20210412115037j:plain

一面にポピーが広がる畑でお花摘みができます♪ 10本で150円と格安♪

f:id:TOSSY:20210412115242j:plain

どのお花がいいかなぁって選ぶのも楽しそう♪ こちらはストックというお花

「館山ファミリーパーク」は広い敷地のなかにさまざまな種類の花が植えてあり、畑の横に置いてあるはさみでお気に入りの花をカットして花束をつくることができます。花を選びながら歩くのでゆっくり時間を掛けて楽しむことができます。なお摘んだ花は最後に売店があるところでまとめて精算となります。価格もお花屋さんで買うことと比べると格安だそうですよ。

「館山ファミリーパーク」からの帰り道はひたすら農道♪

「館山ファミリーパーク」からの帰り道は「房総フラワーライン」は使わずに農産物直売所の「百笑園」を経由してひたすら農道を走りました。

グーグルマップのナビでポタリングをするとかなりの確率で農道を案内してくれるのですが、今回通った道も良くナビに入っているなぁと感心するくらい地元の農家さん以外は使う人が少ないんじゃないかという道を案内してくれました。青空のもと車がほとんどとおらない広々とした畑の真ん中の道をのんびり走れるのでメチャ気分良かったです。

f:id:TOSSY:20210412124920j:plain

「館山ファミリーパーク」から「百笑園」を経由して「館山野鳥の森」までの道は畑の合間を縫って走るような農道が続きます。

f:id:TOSSY:20210412125118j:plain

途中イノシシが畑に入ってこないようにするための柵が設置されているところもありました。

f:id:TOSSY:20210412125340j:plain

農道を走って到着した「百笑園」ですが残念ながら閉店していました...

お土産の野菜でも買ってかえろうかと思って寄ることにした農産物直売所の「百笑園」ですがこの日は残念ながらお休み... でも途中の農道は走っていても楽しかったのでまぁいいかぁw

bosotown.com

ポタリング後は「館山野鳥の森」でハイキング

「百笑園」に寄った後は再び農道をメインにグーグルのナビの指示に従って走り「館山野鳥の森」に戻りました。戻ってきたのが2時半頃だったので十分「館山野鳥の森」をハイキングする時間がありました。

f:id:TOSSY:20210412140329j:plain

お花もゲットして無事に「館山野鳥の森」まで戻ってきたのでここからはハイキング♪

「館山野鳥の森」ですが19年の大雨で通行止めになっている箇所が複数あり歩き回れるコースが限定されます。そこで一番見晴らしが良さそうな「平砂浦展望台」を目指して歩くことにしました。

f:id:TOSSY:20210412140826j:plain

平面図だとわかりにくいですが100mくらいの高さを短距離で登るのでかなり階段と勾配がキツイ坂道が続くコースです。

f:id:TOSSY:20210412140951j:plain

ウグイスをメインに野鳥の鳴き声はたくさん聞こえるのですがなかなか目では見つけられなかったです...

f:id:TOSSY:20210412141209j:plain

ひたすら階段と坂道を登って展望台まで行くとさすがに千葉眺望100景に選ばれた素晴らしい景色が楽しめます。

f:id:TOSSY:20210412141723j:plain

頭の上に咲いているツツジを見るのは珍しい気がします。春だから山の中でもところどころでキレイな花が咲いていました。

f:id:TOSSY:20210412141930j:plain

公園で咲く満開の花もキレイだけど自然の中で咲く花も趣があっていいですね!

僕らは朝からポタリングしてからのハイキングだったので「平砂浦展望台」の往復を歩いただけですが、コース全体からするとほんの一部。この「館山野鳥の森」は、山のハイキングをメインで来ても1日楽しめるくらいの広さがありそうでした。

まとめ

この日のポタリングは自転車での走りごたえという点では平坦で短かったので少し物足りなさもありますが、花摘みやハイキングなど自転車に乗る以外の時間もゆっくり使えたのでそれはそれで楽しかったです。館山は車では何回も来たことがあったのですがのんびり自転車で走るとまた違った景色が味わえて、今までとは違う魅力を知れてとてもよかったです。

ブロンプトンでポタリング@泉自然公園でのんびり春を満喫♪

桜満開のタイミングを狙って春満喫のポタリング

今回のポタリングは、満開の桜を狙って千葉市の「泉自然公園」へ行ってきました♪ 3月下旬でそろそろ桜が満開になる季節なので、千葉県内の桜の名所でサイクリングやポタリングに向いているところはないかと探したところ、千葉市にある「泉自然公園」と「千葉市平和公園」を周遊するコースを見つけました。

ちなみに「泉自然公園」は、千葉の桜名所百選に選ばれている公園です。天気が少し曇り気味だったのは残念ですが、ウグイスが鳴くなか満開の桜やいろいろな種類の花の写真を撮りながら春を満喫できたのですごく良かったです!

f:id:TOSSY:20210325161104j:plain

満開の桜を狙って「泉自然公園」と「千葉市平和公園」を奥さんと2人でゴキゲンに周遊してきました♪

この日のコースは「泉自然公園」の駐車場に車をとめて、「千葉市自然公園」に向かい、その途中で昼食。「千葉市自然公園」を通り抜けて、再び「泉自然公園」に戻った1周10キロほどのコースになります。公園に戻ってくる最後の登り坂はキツかったので自転車を押しましたが、それ以外は平たんで走りやすいコースでした。

参考までに今回のコースを貼っておきます。

桜の名所「泉自然公園」からスタート

今回の出発点は千葉市の「泉自然公園」東金自動車道の高田ICを下りてスグの場所にあります。ここの駐車場に車をとめてポタリングをスタートしました。

f:id:TOSSY:20210325184316j:plain

泉自然公園」タイミング良く、キレイに桜が咲いてました♪ 

駐車場に車をとめてから先に「泉自然公園」を散策しようかと思ったのですが、夕方までに家に帰らないといけなかったので、先に自転車で走って時間が余れば公園内を散策する計画にしました。なお「泉自然公園」は自転車での走行は禁止されています。

f:id:TOSSY:20210325184716j:plain

少しわかりにくいけど、駐車場の奥にサイクリング道へ抜けられる小道があります。

花の写真を撮りながらのんびり畑の横を走ります

駐車場の奥にある小道を抜けてポタリングを開始♪ 今回のコースは車どおりが少ない道が多く走りやすかったです。

f:id:TOSSY:20210325185437j:plain

今回のコース、車の交通量が少ない畑の横の道をのんびり走るのがメインのコースです。

f:id:TOSSY:20210325185652j:plain

自転車で走っているとキレイな桜を見つけたのでパシャリ

f:id:TOSSY:20210325185743j:plain

菜の花もキレイに咲いてました

f:id:TOSSY:20210325191342j:plain

コースの所々に明治天皇が立ち寄ったという石碑がありました。この立派な門はお蕎麦屋さん「しらい庵」。残念ながらこの日はお休みでした。

f:id:TOSSY:20210325191755j:plain

近くの交差点には「しらい庵」の大きな看板もでてました。また来るときはこちらのお蕎麦も食べたいな。

今回走ったコースは、その昔「泉自然公園」で自転車の貸出しもやっていた当時に、サイクリング道として整備されていたようですごく走りやすいです。所々にサイクリング道を案内するかなり古い看板が残っていてその当時の面影を感じました。

f:id:TOSSY:20210325192024j:plain

千葉市平和公園」へ向けての道は畑の横の平坦な道が多くて気分良く走れました。畑には何が植えられるんだろうと気になります。

お昼はおいしい海鮮丼をゲット♪

途中で咲いている花や桜の写真を撮ったりしながらのんびり走って30~40分ほどで、お昼ご飯を食べた「よかった」に到着。当初の計画ではこの「よかった」の手前にある「そば吉左右 更科」というお蕎麦屋さんに行く予定だったのですが、営業してなかったようで少し足を伸ばしてこちらの「よかった」に変更しました。

f:id:TOSSY:20210325192848j:plain

お昼ご飯を食べた千葉市平和公園にほど近い「よかった」、お得な定食メニューが豊富でどれを選ぶか悩みました。

f:id:TOSSY:20210325193317j:plain

結局、一番人気という「海鮮丼」を選びました。海鮮が山盛りでアラ汁もついてきて1000円です。

こちらの「よかった」は地元の人気店のようで11時半すぎには続々とお客さんが入ってきました。具沢山の海鮮丼とメチャおいしいアラ汁をしっかりいただいてお腹いっぱい! 奥さんはアジのなめろう丼を頼んだのですが、これまたおいしかった! ご飯は普通で他のお店の大盛ということで少な目をお願いしたのですが、足りないので追加をお願いしました(^^;

満開の桜並木がすごくキレイな「千葉市平和公園

しっかりと腹ごしらえをしてからは一路「千葉市平和公園」をめざします。「千葉市平和公園」は墓地公園ということで、広大な墓地に公園が併設されている感じですが、やはり桜の名所ということでお墓参りの方以外にも公園でのんびりされている方もいらっしゃいました。

f:id:TOSSY:20210325194540j:plain

満開の桜並木がキレイな「千葉市平和公園」この公園内は自転車も走れます。

f:id:TOSSY:20210325194654j:plain

満開の桜とブロンプトン♪ ここの桜は幹が太くて歴史を感じました。

千葉市平和公園」の公園内は立派な桜がいっぱいで、ブロンプトンと桜の写真をパチパチと撮りまくりました(^^; 

千葉市平和公園」で写真を撮った後は、一路、出発点の「泉自然公園」へ戻ります。帰りに使った道は「泉自然公園」へ戻ってくる一番手前がキツイ登り坂になるのですが、そこだけは自転車をおりて押しましたが、基本はゆるい下り坂が多く超ラクチンでした。

ということで、今回のコースを逆回りすると車の交通量もそれなりにある道でしかもダラダラと長い坂が続くのでおススメしないです。

f:id:TOSSY:20210325195520j:plain

泉自然公園」への戻りは下り坂が多く早いしラクチン♪ 最後にキツイ坂がありますがそこだけはムリせず押して登りました。

想定より早く戻ってきたので「泉自然公園」を散策

お昼ご飯をいっぱい食べた割にはあっさりと「泉自然公園」まで戻ってきてしまったので、時間もあることだし公園内を散策して、お花見でもしながらタンブラーに入れて持ってきたスタバのコーヒーを飲むことにしました。

f:id:TOSSY:20210325200251j:plain

この見事な桜をながめながらおいしいコーヒーをいただきました♪

公園内は桜の名所なだけあって、満開の桜もすごくキレイだったのですが、この時期は桜以外の花もいろいろ咲いていてすごく楽しめましたよ。

f:id:TOSSY:20210325200549j:plain

この公園の名物でもある自生のカタクリの花。自生するカタクリの南限だそうでラッキーなことにちょうど花が咲く季節でした♪

f:id:TOSSY:20210325200851j:plain

カタクリ以外にもいろいろな野草が花を咲かせていて、春に遊びに来て大正解♪♪

泉自然公園」すごく広いですし、桜もいろいろなところで咲いていたのでもう少しゆっくりしたかったのですが、悲しいことに雨が降ってきそうだったので公園内をぐるっと歩いて駐車場まで戻り家に帰ることにしました。

公園内には大人も楽しめるような大きなアスレチックフィールドがあったので、時間があればやってみたかったw

f:id:TOSSY:20210325201409j:plain

車に戻ってきたら駐車場に入る車が満車のために並んでいたので、桜の時期にこの公園に車をとめるなら朝はやめの行動が吉のようです。

まとめ

満開の桜を狙った今回のポタリングですが、桜がキレイだったのはもちろん。ウグイスが鳴くのを聞きながら、畑の横の平坦な道をのんびりと走れたのはすごく気分がよかったです。しかも、桜以外のいろいろな花を楽しめたもラッキーだったし、短い時間だけど春を目いっぱい満喫することができました♪

自宅のある浦安から道が空いていれば車で40~50分ほどで行けるところでこんなにのんびりと気持ちよく自転車を走らせられるコースがあってビックリでした。今回走ったコースは、短いからこそちょっとした気分転換を狙って走るのに最高のコースだと思います♪♪

ブロンプトンでポタリング@銚子で春の大自然を体感♪

銚子ポタリング、メシうまいし大自然も満喫できて最高!

今回のポタリングは、自宅から車で片道2時間ほどの銚子まで行ってきました♪ 銚子を選んだ理由は、なんと言っても昼メシがうまそう!そして、意外と高低差のないルートでまわれそうということで選びました。実際に走ってみたら、想像以上に大自然を満喫できてすごく楽しかったです♪

f:id:TOSSY:20210314192002j:plain

今回のポタリング@銚子で最大の見どころだった屏風ヶ浦。とにかく壮観!

この日のコースは、銚子の「ウオッセ21」に車をとめて、そこから銚子駅方面へ走り昼メシ。その後は「しょうゆ味わい体験館」、「屏風ヶ浦」、「犬吠埼」を巡り、「ウオッセ21」に戻ってくる14キロほどの周遊コースです。

参考までに今回の周遊したコースのグーグルマップ情報を貼っておきます。計画したときは、当初「屏風ヶ浦」はパスする予定だったのですが行ってよかったです!

goo.gl

快晴のもと「ウオッセ21」からポタリングをスタート

今回の出発点は「ウオッセ21」からです。朝の11時過ぎに到着して、少しお店をのぞいてみたのですが、にぎわってるし魅力的なお魚や商品がいっぱい!帰りにしっかりお買い物してかえるゾ~♪

f:id:TOSSY:20210314215243j:plain

前日は嵐だったけど、この日は快晴! まずは出発点の「ウオッセ21」でパチリ。

前回の佐倉では、終着点のお店が閉店時間を調べ忘れて失敗したので、今回はちゃんとチェック。閉店は5時だったので、さすがに間に合うでしょうということで出発!まずは昼メシを食べるお店を目指して銚子駅方面に向かいます。

今回もイキナリ昼メシで想定外...

お昼は海鮮丼とかで有名な「鈴女」に行く予定で計画していました。当初は高低差のない海沿いの道を進む予定だったのですが、なぜかいきなりミスコース... 海沿いではなく、距離の短い山越えのルートへ入ってしまいました... 

おかしいなぁと思いつつ、まだスタートすぐで体力もあったしそんなキツイ坂でもなかったのでのんびりと走行。少し車の通行量も多い道だったので気を使いましたが、それでも20分ほど走ると目的地の「鈴女」に11時半頃に到着♪

しかし...

11時半オープンのお店にすでに大行列... しかも、1巡目のお客さんは席についているようで、店内はもちろん店外まで長い列が伸びていました...

f:id:TOSSY:20210314195812j:plain

さすがの大人気店! 11時半のオープン時間を目指して行ったら完全に出遅れた...

コロナの影響で外出する人が減っているから、昼メシで大行列ができるなんて想定してなかった...

とはいえ、この行列に並んでるととてもじゃないけど今日の予定がこなせない... ということで、隣の「香海」というお店をみたらそちらにも行列ができています(*_*) でも、行列の長さは「鈴女」ほどじゃないしメニューを見ても美味しそう♪

f:id:TOSSY:20210314200059j:plain

予定変更で入った「香海」 内容充実のランチが1000円でスゴクおいしくてお得でした!

ということで、予定変更して「鈴女」のお隣の「香海」でランチをいただくことにしました♪ 

f:id:TOSSY:20210314200808j:plain

2品を選べるランチがあり、「お刺身盛り合わせ」「天ぷら」「フライ」等々から2品が選べてすごくお得! 刺身は写真撮る前に食べちゃって、量が減ってます(^^;

「香海」のランチは、結果的にはどれもメチャおいしかったしコスパも良くて大満足!

ヤマサの「しょうゆ味わい体験館」で醤油をゲット♪

「香海」で腹ごしらえした後はヤマサ醤油の工場に併設されている「しょうゆ味わい体験館」を目指します。「香海」からは4,5分の距離なので楽々。昼メシの後のデザートで、「しょうゆソフトクリーム」が目当てです♪

f:id:TOSSY:20210314212143j:plain

しょうゆソフトクリームを目指してヤマサ醤油の工場まで来ましたが、コロナの影響で営業してませんでした(T_T)

せっかく「しょうゆ味わい体験館」まで来たのですが、入ろうとしたら門のところで警備員さんに呼び止められて、残念ながらコロナの影響で施設の営業がすべて停止中とのこと... お目当ての「しょうゆソフトクリーム」が食べれないのは残念...

でも、せっかく来ていただいたのでということで警備員さんから2人分のお醤油をいただきました♪

f:id:TOSSY:20210314212848j:plain

工場で作りたてのおしょうゆをいただきました~♪ ありがとうございますm(__)m

さて、「しょうゆ味わい体験館」を出たら次は「屏風ヶ浦」を目指します。途中、グーグルマップが案内する道が少し交通量が多かったので、外れて「銚子商業高校」の横を通るルートに変更。高低差50mくらいの坂を一気に登ります。ランチをお腹いっぱい食べたのでちょうどいい運動になりましたw

屏風ヶ浦」のスケール感に圧倒される!

屏風ヶ浦」は今回はじめて行ったのですが近くに車をとめる場所がないので、自転車かバイクじゃないとアクセスできないと思います。なので、銚子近辺を自転車で走る人にはとてもおススメ。 

f:id:TOSSY:20210314214758j:plain

屏風ヶ浦」は絶景スポット!自転車なら海辺まで押して下りれる♪ 右を見ても左を見ても断崖絶壁が迫ってきます。

 

f:id:TOSSY:20210314215634j:plain

想像してた以上の大自然の迫力でしばらく海を眺めたり写真を撮ったりしてました。

屏風ヶ浦」で大自然の迫力に圧倒された後は、銚子で一番有名な観光スポット「犬吠埼」を目指します。この途中の「銚子ドーハーライン」は車もスピード出しているし、自転車も「屏風ヶ浦」から「犬吠埼」方面は下りになりそれなりにスピードがでて少しコワいです。ということでブレーキ掛けながら安全なスピードでゆっくり注意して走りました。

広大なキャベツ畑や単線の踏切とローカル感を満喫♪

「銚子ドーハーライン」は「犬吠埼」方面へ通り抜けできませんという注意書きもあったし、グーグルマップのコースも「犬吠埼」に向けてショートカット気味の道を案内していたので、そちらに従いました。

 

f:id:TOSSY:20210314220416j:plain

絶景の後は、広大なキャベツ畑の間の道をのんびりと走りました。晴天のポタリング気分いいね~♪

f:id:TOSSY:20210314222617j:plain

銚子電鉄の踏切を渡ったら向こう側に林!?のトンネルが見えたゾ

犬吠埼」も近くなると銚子電鉄の踏切が鳴る音が聞こえたのですが、ちょうど走り去った後みたいで、残念ながら電車を走っている様子は見ることができませんでした。

「銚子ドーハーライン」を外れてから「犬吠埼」へ向かう道は、広大なキャベツ畑から、単線の踏切とかローカル感ある道をのんびりと走れてよかったです。

犬吠埼」から「ウオッセ21」への海沿いの遊歩道で海の迫力を満喫

犬吠埼」へ向かう道がちょうど「君ヶ浜しおさい公園」にでてきたので、そこで、犬吠埼灯台を背景に写真撮影♪ 前日が大荒れの天気だったこともあり海は荒れてたけどその分すごく迫力ありました!

f:id:TOSSY:20210314222057j:plain

ブロンプトンは乗るだけじゃなくて、風景と一緒に写真を撮っても楽しめる♪

f:id:TOSSY:20210314223200j:plain

大きな波が押しては引いていく様子をずっと見てるだけで飽きない。

犬吠埼」から「ウオッセ21」へ向かう途中の道は公園として整備されていて、遊歩道があったのでそこを走らせてもらいました。

f:id:TOSSY:20210314223627j:plain

目の前に広がる大きな水平線を眺めながら自転車を走らせられるなんてメチャ贅沢~

広大な海の風景を味わえる遊歩道が終わってからは再び車道に戻り、出発点の「ウオッセ21」に向かって再び車に注意しながら走りました。周遊コースの最後が軽い下り坂となり、ラクラクでしめられたのは良かったです。

f:id:TOSSY:20210314224137j:plain

無事、出発点の「うおっせ21」まで戻ってきました♪ 銚子のポタリングは、短い時間でおいしいランチと大自然を満喫できて大満足♪

まとめ

この日のコースは1周14キロほどで、スタートが11時すぎ、戻ってきたのが3時すぎでした。大自然も満喫できたしコースも適度にアップダウンもあり、僕らののんびりポタリングとしてはとても良いコースだったと思います♪

今日も1日ホント楽しかった~♪ さて、次はどこへ行こうかな~♪♪